引越しの実際の体験談になります!!
45歳主婦です。
5年前に都内のマンション7階から、徒歩5分の戸建(3階建)に引越しをしました。
家族構成は主人(当時40歳)と子供(当時2歳)です。
引越し一括比較見積もりサイトで見積もり依頼すると!!
アートさんとアリさんの引越社との相見積もり。
実際の引越し体験談
をご紹介!!
ぜひ参考にしてください。
スポンサードリンク
引越しの一括比較見積もりサイトを利用して見積もりすると?
とにかく引越しする距離が短すぎた、近すぎたので、どんな風に引っ越せば良いのかを悩みました。
業者に頼まないで友人たちを集めて、自分たちで引越ししようかとも思ったのですが、結局、普通に引越し業者に頼んだ方が楽だ、という結論に至りまして、一括見積もりサイトを使用してみました。
とにかく驚くのは、その連絡の速さです。ウェブサイトで一括見積もりを依頼して5分も経たないうちに、すぐに携帯に電話がかかってきて「見積もりに伺いたい」と何社からも連絡がありました。
連絡があった数社から2社を選んで、見積もりに来ていただく日を決めました。実はちょっと意地悪ですが、同じ日にしてニアミスするように仕掛けました。
アート引越しセンターとアリさんマークの引越社に見積もり依頼
アート引越しセンターの営業さんは、他者とニアミスしたにも関わらずニコニコで余裕でした(大手だからでしょうか?)。
アリさんマークの方はちょっと不機嫌な感じで明らかにやる気を喪失した感じでしたが、見積もりはしっかりやっていただきました。
結果、いらなくなった家具などの処分などを含め、アートさんの方がサービスが手厚い印象だったので、アート引越しセンターさんに決めました。見積もり自体はほとんど他社と同じ、むしろ少しだけ高めでした。
スポンサードリンク
アート引越しセンターさんの引越し体験談!!
アート引越しセンターさんが良かった点は、スタッフの人が本当に力持ちのテキパキとした方だったことと、靴下が綺麗だったことです。
ただ、午後の便でお願いしたので、前の引越しが押してしまい、トラックの到着が遅れて引越し自体のスタートが遅くなってしまいました。結局スタッフさんの予想を超える荷物だったせいか、夜の10時過ぎまでかかってしまいました。
また、最後の方はスタッフさんもヘロヘロになってしまい、最後にスタッフの方が鏡付きのクローゼットのミラー部分を設置中に割ってしまいました。弁償はしてもらったのですが、後で聞いたところによると、こういう弁償はスタッフ負担なのだそうです。申し訳ない気がしましたが、こちらも買い換える負担がありますし、弁償はしていただきました。
引越し体験談まとめ
私が引越ししたのは3月だったのですが、3月初旬だったので高い料金設定ではありませんでした。
ただ、あと1週間ほど遅くなると倍近く値段が上がると聞きました。引越しは、できることならハイシーズンでないほうが、熟練したスタッフさんを確保できるので良いと思います。また、できるなら午前中開始がベストです。
スポンサードリンク